クロネコ掛け払い



クロネコ掛け払いの総評
2009年から法人決済を提供している老舗決済です。
サービス提供領域は主に物販ですが、配送がクロネコであれば親和性が高く、グループの様々なサービスとの連携が可能です。
代引きやBtoCの後払い決済は勿論クレジットカード決済も提供できますので入金管理などが簡単になるのも特徴です。
費用評価
定価表記では、料率2~5%、月額費用最大10,000円と幅のある記載がありますが、実際はリーズナブルな提示をしてくれます。
他後払い決済も比較すべき事例
料金的には、使いやすい決済ですが、初期設定での上限金額がシビアですので、高額料金になる場合は、他決済を選択したほうが運用しやすい面もあります。
実績評価
1,200社以上で導入されている決済です。大手というよりは中小企業での導入が多いイメージがあります。
他後払い決済も比較すべき事例
物販以外の役務分野への導入は進んでいなかったり、配送がヤマトではないと親和性がうまれません。
システムなどの役務分野や配送会社がヤマト以外の場合は他社を検討したほうがよいです。
システム連携評価
法人決済(BtoB)は、(EC通販以外)システム連携はさほど重要ではないので進んではいませんが、主要なBtoBカートは連携が進んでいます。
他後払い決済も比較すべき事例
御社がEC通販をされている場合でお使いのカートがクロネコ掛け払いと連携出来ていない場合は、他後払い決済も検討したほうがよいです。
与信処理評価
情報を知りたい方は無料相談からご連絡ください。
サポート体制評価
情報を知りたい方は無料相談からご連絡ください。
カスタム性評価
情報を知りたい方は無料相談からご連絡ください。
クロネコ掛け払い|サービス内容
クロネコ掛け払いの料金体系
初期費用:0円
手数料:2%~5%
月額費用:最大 10,000円
請求書発行費用:0円(ただしコンビニで支払う際下記手数料が購入企業に掛かります。)
10,000円未満 | 64円 |
10,000円~50,000円未満 | 108円 |
50,000円~300,000円 | 324円 |
買い手企業支払可能場所:コンビニ・銀行・口座振替
- 決済手数料は一部非課税
クロネコ掛け払いのキャッシュフロー
購入企業(買い手企業):月末締め翌々月5日まで支払い
加盟店:月末締め翌々月5日入金
クロネコ掛け払いの上限金額
60万円/2ヶ月 審査により上限枠増が可能
5分~1営業日
国分ネット卸 | – |
---|
クロネコ掛け払いと連携しているショッピングカート・ECショップ構築システム
サービス名称 | 提供会社 | 連携可否 |
---|---|---|
Bcart | 株式会社Dai | ![]() |
AladdinEC | 株式会社アイル | ![]() |
CS.Cart | 株式会社メクマ | ![]() |
marbleASP | 株式会社イード | ![]() |
ebisumart | 株式会社インターファクトリー | ![]() |
BeeTrade | 株式会社アピリッツ | ![]() |
買い手企業電話窓口 | 買い手企業用電話番号 |
---|---|
平日9:00~18:00 | 0120-921-243 |
加盟店電話窓口 | 加盟店用電話番号 |
---|---|
平日9:00~18:00 | 03-5911-4231(又は0120-933-700) |
無料で相談できる理由
「後払い決済相談室は約束します」
後払い比較レポートをはじめ、後払い決済相談室の後払い決済比較はすべて無料です。
後払い決済の各会社から、提案代行費用をいただいているため、お客様に費用を請求する必要がありません。
お客様へ「中立・公平な提案」を保つために
- 後払い決済相談室へ提案代行費用の支払いがない後払い会社もご提案します。
- ご提案内容は全て客観視できるエビデンス資料つきで行います。
ご提案の途中で、後払い決済相談室の提案内容に信頼や中立性を欠く要素が発生した場合は、それ以降のご相談をすべて中止していただいて構いません。